久しぶりのペットホテル泊☆愛犬お留守番の巻

0_IMG_4538.jpeg



わん!わん!わん!・・・





Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ゴメン
怒ってるよね??
寂しかったよね??



本当にゴメンネ~~~(*ノωノ)♡
じんべえ君♡♡





久しぶり(何年ぶりだろう??)の
ペットホテル宿泊から帰宅し、ご対面の瞬間w




たった( ̄▽ ̄;)1泊なんだけどな~。









※前回の投稿にコメントくださった方へ・・・

いつも(^^♪ありがとうございます。
お返事完了♡お時間あればご確認ください♪




0_IMG_5429.jpeg



ちょっとワンコの育て方(^^;)失敗の甘党大王家。

我が子のように育ててしまった結果・・・


人間と同じでない事に納得いかない子にw





基本、家の中は自由に移動OK!!
おトイレは家の中では出来なくて(-"-;A ...アセアセ
ベランダが、ほぼドックラン&トイレ化しています。



窓辺でワン!と吠えたら
召使の人間がΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)急いで窓を開けて・・・。



気に入らない人にはオシッコを掛けるし(^^ゞ
不満があるとストライキ?!



本当にワガママに育ってしまいました(◎_◎;)

でも、やっぱり可愛いいと思ってしまう親バカです




そんなじんべえ君も今年13歳のシニア犬
身体の肩と胸には大きく育ってしまった脂肪腫
持病の横隔膜ヘルニアと心配の種は尽きません。




0_IMG_4910.jpeg



でもメッチャ甘えん坊のママっ子
そろそろ寒くなってきたから
私の布団の中で一緒に寝たがられでもしたら
も~~~私はデレデレw



どういうわけか??
家主であるパパさんにはキツク当たるじんべえ君(^^;

愛犬のおかげで?
とは家庭内別居ww



パパさんへの牽制が凄く
寝室のベッドでの安眠を諦めた甘党大王なのw




そんなじんべえ君ですから

今回の三姉妹からプレゼントされた
ダブル還暦家族旅行♪♪
では、色々考えた末の結論で留守番が決定
したものの・・・みんな心配でした♡



とは言え、
0歳1歳3歳の子供たちの初団体旅行なので
そこにワガママじんべえ君を同伴させるのは
かなりリスクが大きく( ̄▽ ̄;)ゴメンネ♡





そのかわり?最大限じんべえ君
ペットホテルに居る時間が少なく済むように
預ける時間(1組の家族が担当)や
お迎えの時間
(1組の家族が早々に離脱し担当)には配慮。






したんですけどね~~~(-"-;A ...アセアセ




お迎えに行ってホテルで聞いた話では
なんと(;'∀')食事をボイコットしていたらしいの!



あの食いしん坊じんべえが(;´Д`A ```
と思うと迎えに行った娘が泣いていました。





そして遅れて帰えってきた↓私を見つけて
の1枚なの。


0_IMG_4538.jpeg



ところがね・・・



この話には後日談があって


この日以来??
どうもストーカーになってしまったじんべえ君




私がチョット見えなくなると
ササっとついてきて。。。


最近では、お風呂に入っている時間が待てないようで?
必ず家中探し回り
最後には寝てるパパを起こして抱っこしてもらい
ママが出てくるのを2人で待ってるのww



パパさん超~~~迷惑(*´з`)




しかもを確認できると
今まで抱っこしてもらっていたパパさん
う~~~~って唸り声ww




お気の毒過ぎる夫様なのです(*´з`)




0_IMG_4892.jpeg





数年ぶりのペットホテル泊でしたが
これがワンコ人生最後の宿泊になる予感かも(^^ゞ





子育て同様・・・
ワンコ育ても最初が肝心(^^;)
しっかり自立したワンコに躾て
楽しい愛犬との生活をお勧めいたします!!





我が家は超~~~失敗例甘党大王です。






☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆

【三姉妹から還暦旅プレゼント】







☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆


※美味しいもの大好き甘党大王ですw
一緒に、美味しいもの!エイジングケア!・・・と欲張りにw
(※エイジングケアとは年齢に応じたスキンケアのことをいいます。)
ゆっくり年齢を重ねようと思ってくださる方など
読者募集中です。


Instagramも登録してくださると嬉しいです♪




☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆



この記事へのコメント

2024年11月12日 16:37
昔職場で犬好きの人に、
家の中でそそうされるの嫌でしょ!と聞いたら
答えは「それ以上に癒されるのよ!」でした。
分かるような気もします。
2024年11月12日 17:41
こちらもワン連れです。そういう宿なかなかないですね。
2024年11月12日 19:02
じんべえ君、置いてかれてしまって
すねちゃったんですね~(´;ω;`)
2024年11月12日 21:56
家も最後の1年3か月は旅行に行けなかったです。最後に旅行に行ったのが東京で、人に託すことが出来ず、一緒に連れて行きました。やっぱり家族と行くと初めての旅行でも、犬だってわきまえて、お利口さんでしたよ。井の頭公園でのお散歩が大好きで、3日続けて連れて行きました。家族ですから、じんべい君も置いて行かれると怒っちゃうんですよ!寂しいんですよ!可愛いね!
2024年11月13日 06:39
うふふ。。
そういうじんべえくんも(いや、そういうじんべえくんだから?)
余計に可愛くて可愛くて仕方がないんですよね。ふふ。
うち(実家)で飼っていた犬(マルチーズ)も15歳位まで
生きましたが、やっぱり寂しがり屋さんだったなぁぁ。。
ほぼ成犬になってからの貰いっこだったので、正確な年は不明でした。
2024年11月13日 08:31
おはようございます!
我が家ではペットホテルに預けるのがかわいそうと
宿泊旅行は出来ませんでした。
2024年11月13日 10:55
「ダメな子ほど可愛い」と申しますが、この記事全面に「愛」が溢れてますね(笑)!我が家?失礼ながら似た様なモノです、はい(大爆笑)!!
2024年11月14日 10:22
じんべえくん、たった一泊でも、そうとう寂しかったのでやすね。
ますます甘えん坊さんになっちゃったんでやすね!
2024年11月14日 14:06
>ファルコ84 さん
(^^;)アッハ!
その御友人のおっしゃる通りでw
悩みや面倒事以上に、一緒に居ると幸せなんですよね( *´艸`)
2024年11月14日 14:11
>夏炉冬扇 さん
まだまだ日本はペットに対しての評価がまちまちで
しかも低いです。。。
もっと家族として世の中が認める時代が早く来て欲しいです。
2024年11月14日 14:13
>kazukun2626 さん
(^^;)そうみたいなんです。
そして実は今(-"-;A ...アセアセさらにソノ症状が悪化中w
2024年11月14日 14:16
>mutumin さん
確かに、賢い犬種は人間の3歳児以上の知能があると言いますもんね。
じんべえ君(;'∀')前からヤキモチ焼きでしたが
実は、この後に・・・とんでもない出来事が( ̄▽ ̄;)
その話は、また別でw
2024年11月14日 14:18
>向日葵 さん
可愛いと厳しく躾とは違うようで(◎_◎;)
ワンコ育て初心者だった我が家は
ただただ甘やかせてしまったようで。。。
2024年11月14日 14:19
>Take-Zee さん
やっぱり!
そうなりますよね(^^ゞ
ここ10年以上、全員そろっての旅行は記憶にありませんw
2024年11月14日 14:22
>トモミ さん
あら(^^♪お仲間なのですねw
嬉しいやら困ったやら・・・ペットを家族に迎える喜びは
何ものにもかえ難いです♡
2024年11月14日 14:23
>ぼんぼちぼちぼち さん
年齢と共に(^-^;ますます頑固になったというかw
ま~それも嬉しかったりするんですけどね( *´艸`)