真っ黒!焼きマシュマロと2024『山中湖の紅葉祭り』☆今年は例年よりもグッと遅め!
今日も東京は急な寒さに見舞われて・・・
大慌てでダウンコードを着込む姿も多い空模様です。
大慌てでダウンコードを着込む姿も多い空模様です。
寒がりの甘党大王には堪えます・・・が?!
よく考えたら(*´з`)当たり前ですよねw
よく考えたら(*´з`)当たり前ですよねw
11月も半ば過ぎですから(^^ゞ
さて、そんな急激な気温差で
今年の紅葉はあまり期待できないようです。
ちなみに、半月前の山中湖では
一応(;'∀')『紅葉まつり』という事で
出店がズラッと道沿いに出ていましたが
紅葉の方はサッパリw
今年の紅葉はあまり期待できないようです。
ちなみに、半月前の山中湖では
一応(;'∀')『紅葉まつり』という事で
出店がズラッと道沿いに出ていましたが
紅葉の方はサッパリw
きっと今頃が良い季節なのかな??
温暖化?でスッカリ予想しずらくなったタイミング
主催者の皆さんも大変ですね~~~。
温暖化?でスッカリ予想しずらくなったタイミング
主催者の皆さんも大変ですね~~~。
※前回の投稿にコメントくださった方へ・・・
いつも(^^♪ありがとうございます。
お返事完了♡お時間あればご確認ください♪
お返事完了♡お時間あればご確認ください♪
☆
経験値の少ない(^^ゞ三姉妹には
この読めそうで読めないタイミングは
ちょっと荷が重かったようですw
この読めそうで読めないタイミングは
ちょっと荷が重かったようですw
紅葉のタイミングには少し早かったのと
それに加え、薄曇り&時々小雨( ̄▽ ̄;)
それに加え、薄曇り&時々小雨( ̄▽ ̄;)
軒を並べる出店も寂しそうな雰囲気。。。
でも、このブドウを売っていたテントは当たり店です!
私はシャインマスカットを購入して
食べ歩きながら観光したり
出店には孫たちの食べれそうなものが少なく
ひたすら好物の葡萄を食べていましたよ♡
私はシャインマスカットを購入して
食べ歩きながら観光したり
出店には孫たちの食べれそうなものが少なく
ひたすら好物の葡萄を食べていましたよ♡
とっても安くて美味しかったです♪♪
出店価格(観光価格?)なので
少々お高めw
少々お高めw
ランチ直後だったことも有り
個人的には購買意欲をソソルものが余りなかったかなw
個人的には購買意欲をソソルものが余りなかったかなw
たぶん、若い人たちは気にしないで
雰囲気価格に納得なのでしょうが(^^ゞ
雰囲気価格に納得なのでしょうが(^^ゞ
この年に成ると・・・
食べ物を吟味しちゃう悪い癖が出てしまいますw
ちょっと寒かったので
ホットチョコや自家製甘酒が人気でしたよ♡
ホットチョコや自家製甘酒が人気でしたよ♡
お値段も400円とリーズナブル。
でも気に成ったのは・・・
実はコチラ団子三兄弟w
・・・悩んだ挙句
みんなで食べたのは( *´艸`)
焼きマシュマロ♡
よく三姉妹が小さい時に
家で作って食べていました(*^^*)
家で作って食べていました(*^^*)
懐かしい~~~!!
と言って最初に飛びついたのは次女。
でも・・・
どうしたことかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
タイミング悪く?焚火の炎が小さくなって
なかなか焼けません。
タイミング悪く?焚火の炎が小さくなって
なかなか焼けません。
しびれを切らして炭に近づけ過ぎた結果!
一瞬で火炎放の様になり(◎_◎;)
慌てて消しましたけど
時すでに遅し(^^ゞ
慌てて消しましたけど
時すでに遅し(^^ゞ
真っ黒けwww
焚火の周りにいた他の観光客も爆笑ww
ま~火事にならず
爆笑を取れただけで良かったです(*´з`)
爆笑を取れただけで良かったです(*´з`)
ちなみに、そんなドジ次女の旦那様は消防士!
後に旦那様から
オシカリを受けたとか受けないとかw
後に旦那様から
オシカリを受けたとか受けないとかw
真っ黒こげのマシュマロなんて食べるの止めれば??
と母の忠告を無視して
と母の忠告を無視して
三女にも強制(;'∀')試食させる次女。。。
ありがとう~♪と言いながら
次女の失敗作を「美味しい♡」と食べる
優しい末っ子でした( *´艸`)
次女の失敗作を「美味しい♡」と食べる
優しい末っ子でした( *´艸`)
いろいろモノ言いたいことは沢山ありますが(^^ゞ
今回は失敗も変更もすべて楽しむことにして
三姉妹からの還暦旅をエンジョイした甘党大王です♡
今回は失敗も変更もすべて楽しむことにして
三姉妹からの還暦旅をエンジョイした甘党大王です♡
さて、少し体が温まったので
湖畔の方に移動して孫たちが楽しみにしていた
スワンボートで遊覧です♪♪
湖畔の方に移動して孫たちが楽しみにしていた
スワンボートで遊覧です♪♪
つづきはコチラから ← ただいま工事中
☆☆☆
2025年の3月でSSブログが終了すると知りました(◎_◎;)
手続きを踏めば
「Seesaaブログへの移行」してもらえるようですが
その細かい条件が今は詳細不明で少し不安でもあり
寂しくも感じています。
もし、Instagramを今やっている方や
コレを機会にスタートしようと思っている方がいらしたら
こちらに『InstagramのQRコード』を貼っておきます♡
フォローしてくださると自動的につながることができます。
今まで同様に仲良くしてくださる方がいらっしゃれば
Seesaaブログへの移行する方も、止めてしまう方でも
Instagramの中で写真や記事など楽しめればと思っています。
Instagramのコメント欄か
メッセージに一言ソネ風呂から・・・と
下されば分かりやすいので
私からもフォローしやすいです♪♪
メッセージに一言ソネ風呂から・・・と
下されば分かりやすいので
私からもフォローしやすいです♪♪
☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆
【三姉妹から還暦旅プレゼント】
☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆
※美味しいもの大好き甘党大王ですw
一緒に、美味しいもの!エイジングケア!・・・と欲張りにw
(※エイジングケアとは年齢に応じたスキンケアのことをいいます。)
ゆっくり年齢を重ねようと思ってくださる方など
読者募集中です。
一緒に、美味しいもの!エイジングケア!・・・と欲張りにw
(※エイジングケアとは年齢に応じたスキンケアのことをいいます。)
ゆっくり年齢を重ねようと思ってくださる方など
読者募集中です。
☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆
この記事へのコメント
そこに根性で食らいつく三女さんも、素敵♪
三姉妹が揃うと賑やかで良いですね^^ それは子育て中は賑やか過ぎて、大変であったでしょうけれど。
(12画像目)中の白い部分が やや焦げたオレンジ色みたいに
見えるので まだ燃えているみたい!^^v
紅葉は今年は高尾山なんかは1ヶ月遅れだそうですよΣ(゚ロ゚;)
寒い地域に行けば紅葉と雪のコラボも見れるかもね?(;^ω^)
家もバーベキューの度に必ずマシュマロやりますよ!
どんな味がするのか、一本ずつ試したいです。
兄弟って、いいですね。
美味しそうです。
焦げたマシュマロほろ苦さの先に甘さって感じですね。
焼いて食べた真っ黒焦げのマシュマロ、賑やかな様子が伝わってきます。
でも、早朝の澄んだ冷えた空気の中での見物が出来ますよ、寒いと
落葉に霜が降りている事も。(朝の8時には現地に居る感じです)
マシュマロ、やっちゃいましたか・・・ボーイスカウトの子供達も
真っ黒に最初は焼いちゃいます^^;
紅葉は12月というイメージが自分の中でできつつあります^^;。
見事に真っ黒なマシュマロですが、中は大丈夫なのでしょうね。
コゲを取らずそのまま食べる三女さんカッコイイ~
取れられないよう箸を持つ手も離さない(笑)
マシュマロ、ってこんなに真っ黒になっても
まだ食べ有られるんですねぇぇ。。オドロキ!!
良く見ると真っ黒なのは周りだけで、中はちゃんと白いまま、
みたいですね。
「還暦祝い」の「紅葉祭り」。。
ちょっと肝心の紅葉が流行ったみたいですが、
貴重なご家族の楽しい一時が持てて良かったですね。
(*´з`)笑っていただき♡ありがとうございます♪
今も昔も(^^♪三姉妹が揃うと賑やかで幸せtime( *´艸`)
(^^ゞ本当に火の玉のように燃え盛っていたのですよw
さすがに諦めるかと思ったら
ちゃっかり完食!!
我が子ながら衝撃でしたw
三人寄れば文殊の知恵・・・と言いますが
我が家は三姉妹よればブログネタに困らない(;'∀')?
ですww
食べないですよね~~~普通は( ̄▽ ̄;)
でも、そこ食べちゃうのが我が子たちw
今年の紅葉はタイミング難しかったですね。
高尾山も人気スポットですもんね!
数年前は人でイッパイでした。
やはり( *´艸`)
簡単で盛り上がりますもんね!!
おっしゃる通り(*´з`)わか三姉妹の生命力はかなりです♪
ま~そう育てたのは私ですがww
人生はサバイバルですから(^^)/
( *´艸`)育てているときは必死でしたが・・・
今は仲良し三姉妹を見ていると
頑張った自分を褒めたくなりますw
(^_-)-☆ふっふっふ。
どっちかな~~~♪♪
ハイ!チビ太たちのオヤツにスナックよりも
美味しいし、体にもイイかな??とw
長く生きてきましたが
ここまで( ̄▽ ̄;)真っ黒こげは初めてでしたww
なかなかの1枚ですがw
実は火の玉状態の時の方が映えの1枚が撮れそうでしたよ(*´з`)
でも、さすがに消火作業が優先で( *´艸`)
(^^♪おっしゃる通りに
賑やかだけが取り柄の我が親族なのでw
楽しい時間でした~~~♪
アッ!そうですね~~~
ご自宅から近いですもんね(^^♪
それに、ボーイスカウト・・・納得!!
プロの焼き加減を伝授していただきたいですw
呆れちゃいますよね(◎_◎;)
ちょっと逞しく育て過ぎましたww
なんだか今年はハズレだったようです。
付き最近行かれた友人が「ショボかった・・・」とw
これも長い夏の影響ですかね?!
(^^ゞけっこう?上品に
育てたつもりなんですけどね~w
やっぱり、親に似てしまうのでしょうか( *´艸`)
逞しさダケが遺伝したようです♡
そうですね。
家族との大切な時間を過ごすことが出来ました。
(*ノωノ)やっちゃいました~~~w
そうなんですよね~~~♪
初めての時の感動が大きすぎて(*ノωノ)
それを越える思い出がなかなか作れません。
が!今回のはアル意味、強烈な思い出にw